こんにちは! 1日1家事スタッフのりんりんです。
いよいよ12月ですね!
1日1家事隊では、いろいろな家事のアイデアシェアをしています。
人の数だけ、やり方や好みがあり、正解というものはありませんが、
先日『サッシのレール掃除に、ハケを使うと楽にキレイになるよ~♪』と
投稿したところ、何人かがすぐにトライしてくれたので、
ご紹介します。
(一部抜粋)
***
わたしの投稿
☆サッシのレールをピカピカにしたよ〜〜。
サッシのレールはハケをつかうとあっというまにキレイになるのでおススメ♪
汚れたサッシに水を少しかけて(コップ1杯程度)、ハケでなでるだけ〜。
その後、二回くらい?キレイな水をかけておしまい〜。
土ぼこりはこれで十分キレイになるよ〜!
100均でかえるので、よかったらトライしてみてね!
歯ブラシより断然楽チンよ❤️
↓
↓ 次の日
↓
Aちゃん:
りんりんに教えてもらった
レールの掃除、ホースを持ったついでにやってみたよ❣️
驚きの簡単さ👏
↓
↓
↓
Bちゃん:
りんりんの窓の桟をハケで掃除した!投稿を見て、
ハケを買ってきた(笑)
明日、やってみるね〜🤗
私、行動早いわ(笑)
↓
↓
↓
この投稿を読んだAちゃんからコメント:
私、りんりんの投稿で分かったことがあるの。
つるんとしたところの泥、土汚れは水で落ちるってこと😃✨☝️
今日はMMFしてた植木鉢と鉢皿もすぐに落とせた💨←これは手で^ ^
明日やってみてね〜💗
↓
↓
↓
Bちゃん:
今朝、ハケで窓の桟をやってみた!
これすごいね〜
楽にキレイになったよ💕...
↓
↓ その後も
↓
⭐️窓の桟のハケ対応
あとパパの部屋のみ!
⭐️ハケと一緒に窓拭き&網戸拭き
初めて!窓掃除が楽しく思えた!
↓
↓ 窓掃除以外にも、こんな使い方も♪
↓
⭐️今日もハケそうじ
いすの背もたれの隙間がホコリだらけ…😅
ハケで簡単にキレイになった!
すっかりハケそうじのトリコ😍
***
ハケをつかったサッシレールのお掃除、手も冷たくならず、
簡単なので、よかったらぜひトライしてみてください♪
お子さんと一緒にやるのも楽しいですよ~♪
0 件のコメント:
コメントを投稿