1家事タイチョーの、花垣です♪
家事をする、は
暮らしを楽しむ、と同じというのが
1日1家事(イチカジ)の中での私の定義です。
こっそり本音を言ってしまうと
最初は、家事とはいえない日々のことを
1家事の活動の中で報告することは
どうなんだろう?という時もありました。
けど自分を始め、
たくさんの隊員の日々の報告を見ていて感じるのは
親戚のような仲間たちに
日々の暮らしぶりを見て欲しいー!となるのです。
いうなれば、子どもが初めて寝返りした!
立った!しゃべった!という時って
見て見て~~♡って
うきうきわくわく、
報告したい気持ちになりませんか?
そして、そんなみんなの家事とはいえない暮らしの背景にも
日々の家事は垣間見えるものなんですね~。
そんな毎日の小さな家事を積み上げるメンバーを見ていて
励まされたり、元気をもらったりするのです。
だから、イベントごとも今や立派なイチカジ認定♪
一見、家事とは無関係な
病院に行くことや
自分のための時間を持つこともイチカジです^^
家事じゃないけど、イチカジなんです。
たとえば運動会で
早起きしてお弁当作りを頑張ったママはもちろんのこと
場所取りで夜中から並んだパパ、
わざわざ来てくれたジージやバーバ、
そして太陽の下で一日中
どの競技も精一杯の力を出しきった子供隊員はじめ
大声出して応援した家族隊員みんな、
超スペシャルなイチカジをやりきったね~~!!!と
親戚のオバチャンのようなキモチで見ています。
もちろん、イベントだけじゃなくても
日々の夫隊員の働きっぷりや
子ども隊員のがんばりは
みていてとても微笑ましい♪
ああ、こんな風に家族で家事に巻きこめばいいのか~~!と
参考にもなります。
できなくても、いいのです。
かっこ悪くても、いいのです。
家事がキライだっていいんです。
だって私、
別に家事が好きなわけじゃない。
しなくていいんだったらやらないもん。
ただ、日々を豊かに過ごしたーーいという気持ちは
すごーーく強い。
そんなふうに思う人にイチカジはオススメ。
私は好きではない家事だからこそ、
どうすればちょいとマシになるかを知ってるので
それを知ってもっと楽に楽しく生きれる人が
増えて欲しいなぁーと、イチカジの活動を続けています。
ちょいとマシになる方法、
それはね、このひろーーい空で繋がって
ああ、今あの子も頑張ってるのね~~~って
一緒に体感する仲間の存在が、大切なんです^^
1日1家事、13期の募集は
来週月曜、夜10時からになります^^
一緒にイチカジしましょ♪♪
+++
1日1家事は、
50日間のFacebookのグループでの活動を通して
あなたの家事への意識を変えるコミュニティです。
今月末より、13期始動いたします♪
click→募集詳細はコチラ
click→13期サポーターはコチラ☆
期間:11/2(金)~12/21(金)
カウントダウン:10/29(月)~11/1(木)
料金:15000円(+消費税別途)スターターキット付き
皆さまのご参加、ワクワクしてお待ちしています♪
※13期の募集は、10/15(月)夜10時から
こちらのブログにて募集いたします♪※
+++
ブログ村のランキングに参加しています
\\クリック↓いただけると励みになります//
0 件のコメント:
コメントを投稿