いよいよ夏休み突入~~!!!
我が家は2年ぶりに八ヶ岳のキャンプ場に来ています♪
涼しくて気持ちいい~~
オットと息子はカブクワ採集に励んでおりますが・・・
ところで、この時期の必需品、
子供の水中眼鏡をしっかり見たことありますか?
先日のこと、
海で遊んで砂だらけになった水中眼鏡を
洗っていたら
ん?砂が取れない
ん? ・・・コレ、砂??じゃない
か・カビ―――!!!!!
という、なんとも カビにガビーン!な出来事がありまして
(アツのナツさで頭もおかしくなったオヤジギャク)
1日1家事タイチョーとして、
このゴムパッキンと戦うべく
いろんなことをしてみました~~
まずは、
①50度くらいのお湯に酢と重曹で漬け置きーー1時間
結果、・・・? 変わった???かな???
②酸素系漂白剤60度くらいで漬け置きーー2時間
結果、・・・ 変わったのかな・・・💦
③酸素系漂白剤+重曹+お湯でペーストを作り、塗って放置ーー1時間
結果、・・・うーん
だんだん、どうでもよくなり・・・
ここで食洗機にも入れてみた
![]() |
ビフォー → アフター |
さすがに目の近くなので、
これ以上強い溶剤は使いたくない!
わかったことは・・・
水中眼鏡は、
使ったら分解して乾かそう!!!
てことかなと。
そういえばね、過去の期でも、お子さんの水中眼鏡見て
ギャーってなって買い直してた隊員いました。
我が家の場合は白なのでかなり目立ちますが
たいていの場合は黒なので
気づいてないかもしれないけど!!!
意外と汚れているんですよーーーー
っていう、
ご報告に近い私のイチカジでした。
黒カビに勝てなくて残念です・・・
++++
友人である、漢字の寺子屋代表・山陸昌子さんが
西日本の大雨に私達ができるひとつとして、
以下の呼びかけをしています。
私も山陸さんからこれを聞き、ポイントを寄付させていただきました。
より多くの方へ知っていただきたいと思うのでシェアしますね。
-----------★-----------
西日本の大雨災害のニュースに、
漢字の寺子屋では「とりあえずポイントは募金!」
手軽にできるので、ぜひポイント募金してみてください。
★Tポイント
http://tsite.jp/donation/
★ポンタカード
https://spend.ponta.jp/Form/
★楽天ポイント
ttps://corp.rakuten.co.jp/
★ヤフーポイント
https://donation.yahoo.co.jp/
+++
フォロー歓迎♡
→1家事タイチョーのインスタ・・・☆→1家事スタッフりんりんのインスタ・・・☆
ブログ村のランキングに参加しています
\\クリック↓いただけると励みになります//
0 件のコメント:
コメントを投稿