12期の活動もいよいよ明日でゴールとなりました。
今週はそれぞれラストスパート!
実はずっと気になっていたの・・・!
という、モノや場所をスッキリさせた投稿をたくさん見かけました。
本人はもちろん、見ている仲間も一緒になって喜ぶ姿に
これぞイチカジ!と感じました!!
投稿をいくつかご紹介します。 (掲載の許可を頂いています)
***
昨日子供達のリュックを丸洗い。特に息子くん(ブルーの)のは使用歴5年、汗も汚れもたっぷり吸い込んでめちゃ汚くもう捨てようと思ってたの。
でも新しいリュック買ってもどうしてもこの使い慣れたのがいいと言って、、、思い切ってオキシ漬け→この時点で茶色い汁が出る→洗濯機で洗剤&ワイドハイターで洗う→新品同様に!
中3息子くん、昨日帰るなり「うぉぉぉぉぉ」と歓喜の声上げてました笑
***
ちょっと気になっていたガスレンジ横の吊り戸棚。
ご飯を冷凍するのに使うタッパーがここにあったらなぁと思っていました。
なんだか乱れてきてるし今だ!!と整理してみました!
下段奥にはお砂糖やお塩のストックがしまってあるんだけど、あまり記憶のない黒砂糖とか出てきた…(^^;)あはは
...
ご飯を冷凍するのに使うタッパーがここにあったらなぁと思っていました。
なんだか乱れてきてるし今だ!!と整理してみました!
下段奥にはお砂糖やお塩のストックがしまってあるんだけど、あまり記憶のない黒砂糖とか出てきた…(^^;)あはは
...
ご飯冷凍するときに使うタッパーだけこちらへ移動してきてスッキリ収まりました。
所要時間、計るの忘れてたけどたぶん5分くらい。
なんだ、すぐ終わるんじゃん。
使いづらいと思ってた時間のなんてムダだったことか。
所要時間、計るの忘れてたけどたぶん5分くらい。
なんだ、すぐ終わるんじゃん。
使いづらいと思ってた時間のなんてムダだったことか。
***
一家事も残すところあと4日⁉︎
ラストスパート頑張ります💪。...
ほぼTTPですが最近の一家事報告。
*お米を測って(我が家は4合ずつ)小分けにしてジップロックにいれて冷蔵庫に保管。
→この方法によりお米ケースが不要になりスペースが空いた✨。
*桃の季節に毎年作るデザート「桃のジュレとヨーグルトのパンナコッタ」作成🍑。
*寝具をニトリのNクールに総入れ替え
*Aちゃんの呪文を唱えながらトイレ掃除
→これホントいい👌でもなかなか覚えられないからメモをトイレに貼る。
*配線のごちゃごちゃしたところを掃除してカゴに入れてみる→まだしっくりいかない。みなさん配線どうしてます?
*お米を測って(我が家は4合ずつ)小分けにしてジップロックにいれて冷蔵庫に保管。
→この方法によりお米ケースが不要になりスペースが空いた✨。
*桃の季節に毎年作るデザート「桃のジュレとヨーグルトのパンナコッタ」作成🍑。
*寝具をニトリのNクールに総入れ替え
*Aちゃんの呪文を唱えながらトイレ掃除
→これホントいい👌でもなかなか覚えられないからメモをトイレに貼る。
*配線のごちゃごちゃしたところを掃除してカゴに入れてみる→まだしっくりいかない。みなさん配線どうしてます?
***
***
明日の夜は12期メンバーでお疲れさま!の乾杯をします♪
家事をネタに盛り上がれる仲間って、なかなかないですよね笑
仕事の同僚とも、ママ友とも違う、
この不思議な、でも、とっても居心地のよい関係♪
みんなに出会えて本当によかったな~と思います♪
ブログ村のランキングに参加しています
\\クリック↓いただけると励みになります//