こんにちは! 1日1家事スタッフのりんりんです。
横浜は久しぶりの本格的な雨!
先週末にカサを購入したので、早速出番だ~♪とルンルンでした~!
先週末にカサを購入したので、早速出番だ~♪とルンルンでした~!
さて、1日1家事11期ではみんなで冷蔵庫掃除に取りくんでいます♪
中にはさらに+αの家事をしている隊員も^^
イチカジスタートから3週目、家事に対するフットワークが軽くなってきている姿をよく見かけます♪
イチカジスタートから3週目、家事に対するフットワークが軽くなってきている姿をよく見かけます♪
+++++
☆Aちゃん
こんばんは!
今日は母親が来てくれたのですが、『朝早く出たのに家がキレイだねー』と言われて嬉しくなりました!1家事バンザイ!
◎1家事
玄関拭き掃除→娘隊員...
シーツ洗濯 保育園送迎前!
野菜室リセット
確定申告準備
5分お片づけ
今日は母親が来てくれたのですが、『朝早く出たのに家がキレイだねー』と言われて嬉しくなりました!1家事バンザイ!
◎1家事
玄関拭き掃除→娘隊員...
シーツ洗濯 保育園送迎前!
野菜室リセット
確定申告準備
5分お片づけ
5分お片づけは初日から毎日実施、かなり定着してきました。最近は5分かからないかな?
どちらかが眠かったり、、という日は無理にやらせず、お兄ちゃんにはお休みしてもらって、今日は二人でやろう!(その逆もあり)もちつもたれずゆるーくやっております。
母が明日の昼間までいてくれるので、確定申告を終わらせ、棚を1つ整理したいなぁー!
*****
☆Bちゃん
☆Bちゃん
こんばんは。
今日はキッチンリセットがしんどくて
取り敢えずレーコの扉収納1段だけ…と...
思ったら、スイッチ入っちゃいました😅
今日はキッチンリセットがしんどくて
取り敢えずレーコの扉収納1段だけ…と...
思ったら、スイッチ入っちゃいました😅
適当に空きスペースに置いていたモノを全出し
要らないモノをよけて、カテゴリ別に分けました。
棚も水拭きしました!
変更後は、
・扉上段 葛粉 甘酒 米粉(頻度の高いモノ)
・冷蔵庫最上段ボックス
左:小麦粉 パン粉など
中:パン作り材料
右:お菓子作り材料
袋にIKEAのクリップ留めが見た目もゴチャッとして
嫌なんですが、容器に詰め替えるのも面倒で
悩ましいです💦
みんなはどうしてるのかなぁ?
その後、キッチンリセットついでにシンク磨きと
洗面化粧台もピカピカにしてスッキリ✨
*****
*オーブンを朝セスキでパックして日中放置。
夕方ふき取り、頑固な所はメラミンスポンジで磨いてみました。う〜ん、ベタベタ感はほとんど取れましたが、頑固な汚れはまだけっこう残っています💦こちらも気長にやるしかないかなぁ💦
*先日やったこども達のクローゼット整理で出た手放し服を学校で開催されたリサイクル回収に出しました!(玄関に置いていたのに持って出るのを忘れて雪道の中取りに戻りました😅)
*レーコの最上段だけですが、中身を出してふき取り、戻しました。
棚の材質がガラスっぽくて、物を置く時に気を使う感じだったので、IKEAのマットを敷いてみました。カチッと音が鳴らずいい感じです😊
何となく決めていた冷蔵庫内の場所を、もっと効率的に(時短と収納力アップ)、そしてこども達が届きやすいように(高い位置に冷蔵庫があって最下段でもイスを使わないと届きにくいのです💦)したいので、場所を変えたいな〜と思っています。写真を撮ったので、それを見ながら明日考え直したいと思います!
今まで、けっこう気合がいる所をやっていたせいか、最近ペースが落ちています💦
だけど、みなさんの投稿に励まされて、一段だけだけどレーコに取り組めました!
要らないモノをよけて、カテゴリ別に分けました。
棚も水拭きしました!
変更後は、
・扉上段 葛粉 甘酒 米粉(頻度の高いモノ)
・冷蔵庫最上段ボックス
左:小麦粉 パン粉など
中:パン作り材料
右:お菓子作り材料
袋にIKEAのクリップ留めが見た目もゴチャッとして
嫌なんですが、容器に詰め替えるのも面倒で
悩ましいです💦
みんなはどうしてるのかなぁ?
その後、キッチンリセットついでにシンク磨きと
洗面化粧台もピカピカにしてスッキリ✨
*****
☆Cちゃん
こんばんは😃
今日はこちらは雪が積もりました☃️
*オーブンを朝セスキでパックして日中放置。
夕方ふき取り、頑固な所はメラミンスポンジで磨いてみました。う〜ん、ベタベタ感はほとんど取れましたが、頑固な汚れはまだけっこう残っています💦こちらも気長にやるしかないかなぁ💦
*先日やったこども達のクローゼット整理で出た手放し服を学校で開催されたリサイクル回収に出しました!(玄関に置いていたのに持って出るのを忘れて雪道の中取りに戻りました😅)
*レーコの最上段だけですが、中身を出してふき取り、戻しました。
棚の材質がガラスっぽくて、物を置く時に気を使う感じだったので、IKEAのマットを敷いてみました。カチッと音が鳴らずいい感じです😊
何となく決めていた冷蔵庫内の場所を、もっと効率的に(時短と収納力アップ)、そしてこども達が届きやすいように(高い位置に冷蔵庫があって最下段でもイスを使わないと届きにくいのです💦)したいので、場所を変えたいな〜と思っています。写真を撮ったので、それを見ながら明日考え直したいと思います!
今まで、けっこう気合がいる所をやっていたせいか、最近ペースが落ちています💦
だけど、みなさんの投稿に励まされて、一段だけだけどレーコに取り組めました!
今日のイチカジは
野菜室全出し
庫内拭き掃除...
整理して収納
のみ。
半年前に冷蔵庫買いかえたので
そんなに汚れてはないけど
野菜くずがいっぱい出ました。
それがスッキリするだけで
気持ちもスッキリしました〜😄
開けるのがコワ〜イ😱ぬか床の残骸は
燃えるゴミ当日に格闘予定です(笑)
+++++
冷蔵庫整理&掃除もひとりでやるよりも、
仲間と一緒にワイワイやるとグーンと楽しくなります♪
スッキリ、清潔な冷蔵庫、ぜひ手にいれちゃいましょ!
そんなに汚れてはないけど
野菜くずがいっぱい出ました。
それがスッキリするだけで
気持ちもスッキリしました〜😄
開けるのがコワ〜イ😱ぬか床の残骸は
燃えるゴミ当日に格闘予定です(笑)
+++++
冷蔵庫整理&掃除もひとりでやるよりも、
仲間と一緒にワイワイやるとグーンと楽しくなります♪
スッキリ、清潔な冷蔵庫、ぜひ手にいれちゃいましょ!
0 件のコメント:
コメントを投稿