春休みの時期になりましたね!
わが家には1年生の子どもがいるのですが、
小学校に入ってからの1年はビックリするくらいあっという間に感じました!
「暮らしを楽しむのがイチカジ♪」
と、よくタイチョーが話していますが、
いわゆる家事だけでなく、家族や友人との時間を楽しむのも大切なイチカジ♪
と考えています。
春休みに入り、普段のペースとは過ごし方が変わりますが、
「何して遊ぶ~?」「一緒に○○しよ~!」と、子どもが誘ってくれるのも
小さいうちかな~と思うので、一緒にすごす時間をたのしく過ごせたらいいなぁ!
と思います。
![]() |
大好きなカフェラテでリラックスも大切な時間♪ |
さて、3/17に11期の活動が終わったばかりですが、
12期に向けて少しずつシフトチェンジ!
サポーターをお願いする方も決まり、なんだかとってもワクワクしています。
1日1家事隊は新規メンバー(最大18名)に加えて3名のサポーターメンバーが
運営チーム2人(タイチョー花垣&りんりん)と一緒に5週間、イチカジに取りくみます♪
後日サポーターメンバーからのメッセージもご紹介しますね♪
12期は
5月15日(火) カウントダウンスタート
5月19日(土) 活動開始!
を予定しています。
1日1家事で5週間活動するとどんな変化があるのか、
11期の活動終了に際し、みなさんから感想をいただきましたので、
ご紹介させていただきます。
(掲載の許可をいただいています。)
→ 感想1はこちら ←
→ 感想2はこちら ←
質問1 (Before)
1家事に参加する前、家事に対してどんな悩みや不満、想いを持っていましたか?
質問2 (After)
1家事隊に参加して 暮らしや思考に変化があった場合、どのような変化がありましたか?
*******
今村 靖子さま
(Before)
やってもやっても終わらない、頑張っても誰も気づいてくれない
↓
(After)
家事に対してポジティブな気持になれるようになりました。家事について話すのは楽しい!
*******
N.Kさま
(Before)
継続することが億劫…
↓
(After)
考えると面倒になっちゃう自分に気づいたから、とにかく動くんだ、と思えた!
*******
K.Nさま
(Before)
ついつい家事を後回しにしてしまう
↓
(After)
みんなに刺激を頂きました
*******
S.Sさま
(Before)
家事に対するモチベーションが上がらない
↓
(After)
暮らしが整うことで、気持ちも整ってきた。モチベーションが上がった。
*******
11期メンバーは活動終了後も「投稿すると励みになる~!」
「せっかく定着してきたからシーズン2もやろう~!」と自主的に
しかもすごーく楽しそうにイチカジしています~!
ブログ村のランキングに参加しています
\\クリック↓いただけると励みになります//
0 件のコメント:
コメントを投稿