おはようございます。
1家事隊長の花垣です。
先週の捨て祭で出てきた本達
ブックオフか、メルカリか、どうしよっかなーと調べてみました。
ちょっと前にベストセラーにもなった本。
当時メルカリでも高値が付いていたのだけど
その時、ちょっと面倒で出品を後回しにしてしまいました。
昨日また調べてみましたら
300円~450円が主流となっておりました。
500円以上は軒並み売れ残っている様子。
こっちは?と思い、何冊か調べてみましたが
どれも同じ状況。
ああ、残念。旬は過ぎてしまったようです。
送料やメルカリへの10%を差し引くと
うまみはもうありません。
時間が経って売れた時って、
一瞬ひやっとしませんか?
え、あったっけ?
状態は大丈夫かな。変わってないかな。
売れるまで家に置いておくというのは
スペース以外でも
実はけっこうなストレス。
そんな時、11期メンバーのタイムリーな投稿
*
*
不要な本113冊をブックオフに売りに行きました。
ダンボール3箱は、長男に車に積んでもらい、
ブックオフでは店員さんに運んでもらい…
💦

私は車を運転しただけです(笑)
113冊で7915円也
元値を考えると虚しいけど、和室に陣取ってた
ダンボールがなくなったらすっきりしたので
よしとします♡
ダンボールがなくなったらすっきりしたので
よしとします♡
113冊!!!!
東京の住宅事情で考えた場合、結構な場所を取ると思います。
私は、わりといいお値段が付いたほうなんではないかなーと。
私も、本10冊、
ほぼお値段は付かないかと思いますが
私の心をスッキリさせようと思います。
もったいない!という言葉は、
手放すなんてもったいない! より、
スッキリしないなんてもったいない! と使いたい♡
あなたは、どうやってスッキリしますか?
ブログ村のランキングに参加しています
\\クリック↓いただけると励みになります//
0 件のコメント:
コメントを投稿