1日1家事隊長の花垣です。
昨日は、5期メンバー宅のオフ会に行ってきました。
直前に行くことが決まったので
持ち寄りの料理はぎゅうぎゅう焼きにしました。
ぎゅうぎゅう焼きというのは、
好きな野菜やお肉を切って
お皿にぎゅうぎゅうに詰めて
塩コショウとオリーブオイルをかけ
オーブンで焼くというもの。
(今回、170度で30分、210度で10分)
色(赤・黄・緑)を入れると華やかになるし
料理に自信がなくても焼くだけなので簡単です。
野菜はなんでもよくて、今回私が入れたのは
トマト、玉ねぎ、大根、山芋、オクラ、しいたけ
ジャガイモ、カボチャ、サツマイモ、なす、
ベーコン、鶏肉
冷蔵庫整理にもピッタリなメニューで、
改めて、やっぱ簡単だわ~と思ったので
また今度やってみよう♪
5期メンバーはお料理が上手な人が多いので
おいしく楽しい時間となりました♡
伺ったお宅は、リフォーム時に収納計画を
お願いしたということもあって
この扉は?
こっちは?
ここどうなってんの!??
と、興味しんしん。
そこかしこに川崎家のアイデアが満載な家で
そんなおうち探検もスゴク楽しくて
私はかなり興奮してましたね~~~
やっぱり、家を建てるときって
収納計画は大事!!!!
いつも整っているなんていうのは、無理!!!!
だからこそ、片づけやすい仕組み作りが
忙しいときに味方になってくれる。
〇分あれば戻せるという自信があれば
イライラも最小限になるんだよなー
きっとね、お友達には見せられない扉のむこうだと思うけど
1家事仲間だと、えーー、、と言いながらもいいよと
言っちゃう(言わせてる!?www)
んでも、片づけも掃除も、興味がある人達なので
収納談義もまた、楽しいのでした♡
ブログ村のランキングに参加しています
\\クリック↓いただけると励みになります//
0 件のコメント:
コメントを投稿