今日はなんだか肌寒いですね~
いつもは薄着の息子も、上着を着て出て行きました。
今日・明日が終われば待ちに待ったGW♡
おでかけ予定の方は、体調管理をしっかりとしてお過ごしくださいね♪
さて、昨日より9期サポーターのご紹介をしています。
本日は後編。1家事は、私達SLD2名とサポーター4名、
そして隊員達で活動していきます。
サポーターは、前に1家事の期間をやりきったことがある先輩で、
仲間でもあります。
「オラオラ挨拶がなってねーよ!おじぎの角度は90度!!!」
といった昭和な先輩イジメはございませんのでご安心を。
(ちなみにまさにそんな先輩イジメを受けていた積み木崩し世代の花垣)
ではではサポーターからのあなたへの愛のメッセージ、いってみよ!
+++++
サポーターNo.3 松下一子ちゃん
blog ブログとフェイスブックでブランディング~ブランディング戦略コンサルタント松下一子のブログ~
・1家事に参加する前と参加してから、意識、環境、家族との関係など、どう変化したか、あれば具体的に教えてください。 めんどくさいと思っていた家事。 でも、家事にもいろいろなレベルがあること。 一人だと大変だけど、みんなと一緒だとできること。 やっていることを見て、家族が協力してくれるようになったり。 「まず自分がやる」って大切と気づきました。 少しずつ「きれい」「整っている」が増えると、そこを増やしたくなってくるのも不思議でした。 ・9期サポーターとしての抱負をお願いします 9期のみなさんと、気持ち新たに一緒に1家事に取り組みます。 50日、楽しくやり切りましょう ・1家事隊への参加を迷っている方にメッセージがありましたらお願いします。 日々暖かくなってきて、そろそろ冬物を入れ替えようかな、という時期。 せっかく衣替えなど大きな作業があるときに、面倒な家事を片付けて、暑くなる前にスッキリした環境で過ごしませんか? 一緒に50日を走りぬきましょう。ご一緒できるのを楽しみにしています。
++++++++++
サポーターNo.4 今村靖子ちゃん
blog お片付けで作る 世界で一番好きな場所
・1家事に参加する前と参加してから、意識、環境、家族との関係など、どう変化したか、あれば具体的に教えてください。 面倒くさがりで、苦手な家事には重い腰がなかなか上がらない私が、みんなの報告に刺激を受け、また、自分も報告したさに頑張ると言う、見栄っ張りと言えばそうだけど、前向きに家事に取り組めるようになりました。 また、1家事で教えてもらった、とか、1家事で報告するからこんな事やった、と家族とも家事ネタの会話が増えました。 ・9期サポーターとしての抱負をお願いします 私自身、家の中で整えたいところがまだまだあります。 6期で知った技なんかもシェアしつつ、9期の皆さんと一緒に、気持ちも新たに1家事に取り組み、家と自分をもっともっと磨いていきたいと思ってます。 ・1家事隊への参加を迷っている方にメッセージがありましたらお願いします。 迷っているということは、変わりたいと思っているということですよね。1人ではなかなか頑張れないことも、仲間がいれば凄く頑張れるんですよね。50日後には、あなたもお家の中も大きく変わってるはず。一緒に楽しく1家事しましょう! よろしくお願いします(*^^*)
これからのジメジメ時期はお風呂に銀イオンをやっておくと本当にカビない!
今のうちにやるべしやるべし。
で、8期隊員からの情報で”ラグコート”なるものが!!
ラグコートってなに??と誰かがきいたら、
ラグコートは水回りをコーティングするもので、
水をはじきやすくして汚れにくくするみたい。
効果は3〜6ヶ月だって。
とな。
こちらも気になります。
ラグコート、アマゾンでもあった!
+++++
もう少しで週末だ~!あと少し、張り切っていきましょう♡
0 件のコメント:
コメントを投稿