おはようございまーす♪ SLD花垣です♪
今日はめちゃくちゃ温かいとか?
春はもうすぐ近くまで来ていますね♡
でもめっちゃ風強いーー!
春はもうすぐ近くまで来ていますね♡
でもめっちゃ風強いーー!
先日より8期隊員の募集告知が始まっています。
1家事隊は、18名の隊員・4名のサポーター・SLD2名の
24名で活動をします。
一足早く、50日を駆け抜け今でも1家事に励んでいる
8期サポーターメンバーを紹介します!
::::::::::::::::::::::::
このブログは1日1家事隊のblogです。
隊員の日々の活動の様子や1家事ネタをメインに
1家事隊員の新規募集についてなど
1日1家事隊にまつわるお知らせをいたします。
:::::::::::::::::::::::
このブログは1日1家事隊のblogです。
隊員の日々の活動の様子や1家事ネタをメインに
1家事隊員の新規募集についてなど
1日1家事隊にまつわるお知らせをいたします。
:::::::::::::::::::::::
1家事になくてはならないもの・・・・
それはサポーターのみなさま♡
過去に1家事の期間を駆け抜けたメンバーにサポーターをお願いしています。
システムを知っている先輩隊員は学級委員のような立場とでもいいましょうか。
まとめ役でもあり進行役でもあり、みんなのお姉さん的存在だけど
SLD的な裏テーマは、まだまだいける伸びしろを持った魅力的な人♡なので
この新たな50日という期間でもっともーーっと伸びて欲しい人達なのです。
8期サポーターは、下村曰く、ほのぼーの。
ほんわか優しい気持ちに包まれながら、
でもやることやるで!やったるで!!!な感じで活動していきます!!!
でもやることやるで!やったるで!!!な感じで活動していきます!!!
さ、そんな8期サポーターたち4名を紹介しますね♡
サポーターNO.1 おなつどん(2期)
・1家事に参加する前と参加してから、意識、環境、家族との関係など、
どう変化したか、あれば具体的に教えてください。 小さな子どもを抱えて、初めての専業主婦生活。。。
目の前に何だか雑然と広がる我が家のあれやこれ。
そして、毎日の洗濯も掃除も、何だか苦痛で・・・。 苦痛の理由は、家事全般のやり方がよくわからなかったこと、
悩んでいるポイントが整理できていなかったこと。
だから改善の糸口がみつけにくかった。 でも!、、、でも! 一番の理由は、私の場合、孤独だったこと!
なんだかひとりでやらねばならないと思い込んでいて。 だけど、イチカジの仲間ができたそのときから、報告先が、相談先ができたのです!
それが、すごく助けになった。励みになった。 少しずつ変えていって、いまでは、苦手な洗濯をたたむandしまう、を、
夫がストレスなくやってくれることも! 本当にありがたいことです。 ・1家事の50日間を振り返って、金額はどう感じますか? プライスレスすぎて、答えにくい質問です(笑) 単純に割ると1日200円か、、(笑) コーヒー屋さんの一杯より、確実になが~く効く
自分へのご褒美及びカンフル剤になるとおもいます! ・8期サポーターとしての抱負をお願いします 実はまだまだイチカジで整えたいことたくさんっ(笑) 新たな仲間とともに刺激しあい、励ましあって、
楽しく変化のある50日間を過ごしたいですっ(^∇^)
・1家事隊への参加を迷っている方にメッセージがありましたらお願いします。 イチカジが気になってる時点で、
それはもうアナタの中の家事やる気スイッチがウズウズしている証拠。 案ずるより産むが易し。 ご一緒しましょ!
++++++++
サポーターNo.2 まみさん(4期)
・1家事に参加する前と参加してから、意識、環境、家族との関係など、
どう変化したか、あれば具体的に教えてください。
相談できる仲間が欲しいという思いから1家事4期に参加しました。
それまでの家事は日々続いていく「義務」「仕事」。
特に楽しいとかつまらないという感情はありませんでした。
でも、1家事では何よりも「家事」が話題の中心!皆で相談しあったり、
ディスカッションしたりするうちに、いつのまにか家事が
「楽しいこと」「わくわくすること」に変わっていました。
50日間の活動を通して、不要なものをたくさん手離し、
大切なものを少しだけ手元に残し、管理も掃除も楽になったことで、
空間と時間と気持ちのゆとりが手に入りました。
まるで別人、別の家になった気分でした(笑)。
・1家事の50日間を振り返って、金額はどう感じますか?
安いと思います!!
だって、自分がこんなに大きく変われるきっかけを与えてもらえたので。
私的には、自分への投資に大成功な感じです。
・8期サポーターとしての抱負をお願いします
4期参加の時は、サポーターの方々にあったかくフォローしてもらって、
本当に本当にありがたかったです。
今度は自分がサポーターとなって8期の活動のお役に立つことで、
その時のご恩を返していきたいなと思っています。
我が家ももっともっとシンプルに住み心地よくしたいので、
もう1回おうちとしっかり向き合いたいと思います。
・1家事隊への参加を迷っている方にメッセージがありましたらお願いします。
話を聴いてもらえる、共感してくれる、誉めてもらえる、相談にのってもらえる
時には慰めてもらえる、、、。
そんな仲間との出会いによって、
「大人になってもまだまだこんなにがんばれる自分!」
を発見できる、それが1家事だと思います。
ぜひ一緒に楽しみましょう!
みなさんの参加をお待ちしています。
++++++++
サポーターNo.4 みとちゃん(5期)
・1家事に参加する前と参加してから、意識、環境、家族との関係など、
どう変化したか、あれば具体的に教えてください。
1家事に参加する前は、平日母に家事のサポートをしてもらっている私って
なにもしてないかもしれない!と思ってました。
でも、一家事に参加して投稿することで、
毎日何かしら小さな家事をしているということが見える化してきて自信がつきました。
・1家事の50日間を振り返って、金額はどう感じますか?
高いとは思いません。なぜなら、お金(対価)を払ったことで、
「1家事するぞー」と意識が高まりました。
・8期サポーターとしての抱負をお願いします
私は5期のサポーターや仲間に支えられて声を掛け合いながら続けてこれました!
一人で頑張るのではなく、みんなと共に一家事を共有して喜び合えるように参加していきたいです。
・1家事隊への参加を迷っている方にメッセージがありましたらお願いします。
もし、迷っているのなら、参加してみたいと思った自分自身の背中をポンっと押してみてください。
やらなくて後悔するより、やって見つかる発見がきっとあります。
++++++
サポーターNo.3 あやさん(6期)
・1家事に参加する前と参加してから、意識、環境、家族との関係など、
どう変化したかあれば具体的に教えてください。
1家事に参加して変化したこと、いくつもあります(^○^)
○毎日のトイレ掃除のおかげでトイレがピカピカ、
ここだけの話、トイレに入ってウットリしちゃう!
○台所の洗い物が大嫌いだった私、今では毎回シンクをピカリン

○自分の好きを大切に、入ってくるものをしっかり選別しようと意識するように。
○つくおき、という言葉とやりくりを取り入れ、ご飯の支度が楽に!
○子供が掃除ずきに?!まだ発展途中…
○気になることに、すぐ取りかかれるようになりました!
全部やれない時もありますが、やれた時の達成感は、やみつき♡
・1家事の50日間を振り返って、金額はどう感じますか?
高くない。それ位のハードルがあるほうが、必死になる。
・8期サポーターとしての抱負をお願いします
まだまだ、家事が大の得意とは言えないけれど、
新しい技も取り入れながら、皆様との毎日を楽しみたいと思っています。
・1家事隊への参加を迷っている方にメッセージがありましたらお願いします。
家が綺麗になるにつれ、私自身、驚くほど思考が整い、
放ってきた気持ちに目がいくようになりました。
新しく参加される方も、きっとこの効果に驚くはず

8期ではどんな方に出会えるか。新しくあなたに会えることを、楽しみにしています♡
++++++++
このメンバーとともに、一緒に変わりましょう!
1家事入隊希望の方は、
お友達登録でいいことあるかも!!
お友達登録でいいことあるかも!!
湘南ライフデザイン+NClasse=湘南くらしラボ
ご登録はコチラから♡
QRコードからでも友達登録できます♪
![]() |
+ + + + + + + + + + + + +
ぜひ”いいね!”で応援おねがいします
++++++++++++++++++
SLDではお客様のご自宅にお伺いして
実際に間取りや導線、家具の配置などを見ながら、
お客様のご希望に向けてどのような配置や片づけの仕組みが良いかなどをご提案させていただきます。
現在新規の1DAYオーガナイズの新規受付を停止しております。
再開は秋ごろの予定です。ご了承くださいませ。
+++++++++++++++++
お読みいただき ありがとうございました
0 件のコメント:
コメントを投稿