こんにちは!SLD花垣です。
冬休みになってから安定の寝落ちの日々(汗)
ここ数日は富士山がとてもキレイで見惚れていました。
帰省の新幹線の中からもバッチリ見れて得した気分です。
実は登山にハマッていたことがありました。
山ガールとか流行る前だったんで、
ウエアにカラフルさが足りず、
ザ・中年登山のようになってしまう!
キレイな富士山を見るたびに
あのてっぺんに行ったことがある自分がシンジラレナーイ。
(しかも3回・当時はけっこう頑張っていたなぁー)
もう二度と行けなそう。。
富士登山は、登りは標高に応じて山の風景が変わって
登り方も変化していくのだけど
下りは延々と同じキャタピラーが通る凸凹な土ぼこりが舞う道を
ひたすら降りるだけなのです。
ある意味こちらのほうが修行で、無言度も高くなる(笑)
自分で登ったのだから、自分で降りるしかない。
(しんどい人は有料でラクダが待機しちょります)
自分との戦いです。
一瞬の、頂上での成功体験。
そこには何モノにも変えがたい達成感があります。
同じような身体中の細胞が喜ぶことは
日々の暮らしの中にもあるのではないでしょうか。
今年は、SLDとしては仕事をセーブしたけれど
そのおかげで出来たいろいろな経験があります。
来春には子供の小学校入学を私も下村も控えています。
どうなるのかは今は見えませんが
身体中が喜ぶことを楽しんでやっていきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
湘南ライフデザイン
ブログ村のランキングに参加しています
\\クリック↓いただけると励みになります//
0 件のコメント:
コメントを投稿