すっかりGWもかなたに行った気がしますが(え?私だけ??)
チャリティの準備で右往左往な今週です。(進んでないんかい!!!!)
今日、先陣を切って関東では埼玉がチャリティイベントを行います。
行かれるみなさま、ぜひ楽しんできてくださいね^^
そして私のように行かれない方、みなさんの楽しそうなブログ報告を待ちましょう!!!
本日は水曜日ということで、花垣がお送りいたしまーーーす!
::::::::::::::::::::
このブログは月、水、金の午前中に更新します。
月曜日はお知らせ関係、水曜日は花垣、金曜日は下村が
日々の暮らしを もっと楽に、もっと豊かになるような
そんな徒然を綴っていこうと思います。
:::::::::::::::::::
一昨日のお知らせ、生ビール生ビールと連呼しまくりましたが
思いの他 反響もありまして・・・(苦笑)
ご近所の酒屋さんにお聞きしてみたら、サーバーレンタルできるところも
あるのではないかと思われますよ♪
ってことで、私が飲んだくれている間にも
絶賛活動中の4期隊員、きっちり1家事をやりきるメンバーもおりました。
(あ、家族との休暇も1家事認定していますので、
”家事”自体をやらなくてもいいんですよ~~)
隠れた人気コーナーのToday'sイチカジ、いきまーーす!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
☆の〇☆さんです。
ゴールデンウイーク終わりましたね。
平日よりも休日の方が俄然はかどるので、私はこの連休でどっぷり1家事にはまってみようと思ってました。
チャリティの準備で右往左往な今週です。(進んでないんかい!!!!)
今日、先陣を切って関東では埼玉がチャリティイベントを行います。
行かれるみなさま、ぜひ楽しんできてくださいね^^
そして私のように行かれない方、みなさんの楽しそうなブログ報告を待ちましょう!!!
本日は水曜日ということで、花垣がお送りいたしまーーーす!
::::::::::::::::::::
このブログは月、水、金の午前中に更新します。
月曜日はお知らせ関係、水曜日は花垣、金曜日は下村が
日々の暮らしを もっと楽に、もっと豊かになるような
そんな徒然を綴っていこうと思います。
:::::::::::::::::::
一昨日のお知らせ、生ビール生ビールと連呼しまくりましたが
思いの他 反響もありまして・・・(苦笑)
ご近所の酒屋さんにお聞きしてみたら、サーバーレンタルできるところも
あるのではないかと思われますよ♪
ってことで、私が飲んだくれている間にも
絶賛活動中の4期隊員、きっちり1家事をやりきるメンバーもおりました。
(あ、家族との休暇も1家事認定していますので、
”家事”自体をやらなくてもいいんですよ~~)
隠れた人気コーナーのToday'sイチカジ、いきまーーす!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
☆の〇☆さんです。
ゴールデンウイーク終わりましたね。
平日よりも休日の方が俄然はかどるので、私はこの連休でどっぷり1家事にはまってみようと思ってました。
おかげで、
部屋中の片付け
➡ ひと通り完了 (1順目)
お金関係
➡ 学資保険&医療保険&自動車保険を見直し、毎日の家計簿つけ&お財布リセットが習慣化、ふるさと納税実施
思考の整理
➡ 寝る前に「明日のやることリスト」を作成、近いうちにやることをまとめた「きがかりリスト」作成が習慣化
自分磨き
➡ 顔ヨガ&英語学習の習慣化
その他
➡ 寝る前に、キッチン、リビングのリセット、洗濯の夜干しが習慣化
小さな習慣がたくさん身に付いてきて、結果自分の行動が目に見えて大きく変わってきたように思います。大人になっても短い間でこんなに頑張れるし、こんなに変われるんですねぇ。。しみじみ。
これからはお掃除関係、がんばります。
あとは、ようやく隊員のみなさんの家族構成や生活の流れなんかも頭に入ってきて、、みなさんの投稿を読むのがますます楽しくなってます。
昨日と今日の1家事 主なもの
1 ベッドのマットレス風通し
➡このベッドを購入して約6年。初めてマットレスを立てました!すのこをはがして、ベッド下も掃除機掛け。スッキリ!
2 洗濯槽掃除
➡ ◇◇さんのTTPで、昨年10月に購入して以来、初の槽洗浄。朝イチで取説読み、それに従って、衣類用漂白剤使ってやりました。
3 無印良品 バケツ購入
➡ この色! この大きさ!!無印大好きな私にはたまりません。蓋もついてるし、内側にメモりもついてます。棚の上にちょうど収まりました。
今日も顔ヨガ載せました。
おやすみなさ~い。
~hana
着々と1家事を自分のモノにし始めている〇☆ちゃん。
大人になっても変われる!いつからでも、自分の意識で変わることができる!
そう気づけると、きっとこれからの人生にも、そして子育てにも役立つと思います。
まだあと1か月ある!!みんなで変わっていこーー!!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
部屋中の片付け
➡ ひと通り完了 (1順目)
お金関係
➡ 学資保険&医療保険&自動車保険を見直し、毎日の家計簿つけ&お財布リセットが習慣化、ふるさと納税実施
思考の整理
➡ 寝る前に「明日のやることリスト」を作成、近いうちにやることをまとめた「きがかりリスト」作成が習慣化
自分磨き
➡ 顔ヨガ&英語学習の習慣化
その他
➡ 寝る前に、キッチン、リビングのリセット、洗濯の夜干しが習慣化
小さな習慣がたくさん身に付いてきて、結果自分の行動が目に見えて大きく変わってきたように思います。大人になっても短い間でこんなに頑張れるし、こんなに変われるんですねぇ。。しみじみ。
これからはお掃除関係、がんばります。
あとは、ようやく隊員のみなさんの家族構成や生活の流れなんかも頭に入ってきて、、みなさんの投稿を読むのがますます楽しくなってます。
昨日と今日の1家事 主なもの
1 ベッドのマットレス風通し
➡このベッドを購入して約6年。初めてマットレスを立てました!すのこをはがして、ベッド下も掃除機掛け。スッキリ!
2 洗濯槽掃除
➡ ◇◇さんのTTPで、昨年10月に購入して以来、初の槽洗浄。朝イチで取説読み、それに従って、衣類用漂白剤使ってやりました。
3 無印良品 バケツ購入
➡ この色! この大きさ!!無印大好きな私にはたまりません。蓋もついてるし、内側にメモりもついてます。棚の上にちょうど収まりました。
今日も顔ヨガ載せました。
おやすみなさ~い。
~hana
着々と1家事を自分のモノにし始めている〇☆ちゃん。
大人になっても変われる!いつからでも、自分の意識で変わることができる!
そう気づけると、きっとこれからの人生にも、そして子育てにも役立つと思います。
まだあと1か月ある!!みんなで変わっていこーー!!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こんばんは。○◎の〇◇です。
ついにGWも終わりましたね。皆々様お疲れさまでした!!
今日からにーさん長野へ修学旅行です!
朝4時起きで出発していきました。あー、寝坊しないで良かった。...
でも残念ながら天気がね…(>_<)
楽しい思い出いっぱい作っておいで~。
ついにGWも終わりましたね。皆々様お疲れさまでした!!
今日からにーさん長野へ修学旅行です!
朝4時起きで出発していきました。あー、寝坊しないで良かった。...
でも残念ながら天気がね…(>_<)
楽しい思い出いっぱい作っておいで~。
6日1家事
①粗大ゴミゴミ持ち込み
平日しか出来ないことを!と急遽粗大ゴミの持ち込みへ行くことに。
思いがけず、まだ先と思っていた魔窟に手を着けました。
……勇気を持ってさらします~(>_<)
布団4枚、赤ちゃん布団一組、電気カーペットは特大可燃ゴミ袋に入ったので写真には無し。粗大ゴミと思いこんでました。
でも、結局残ったものがたくさんです。
主に
・ダンナがヤフオク出すという古いゲームなど。
(以前も数万円になった!ことがあり、絶対出すから残すと。期日決めてやって貰います。)
・書類等紙物が段ボールに3つ(>_<)
・結婚式手作り準備で残った紙物(未使用カードなど)、頂いた写真などどっさり
・私の子供の時の賞状(もう捨てていいかな)
・にーさん幼少期にハマった服作り時に収集した布、パーツ類
結局、いつもここら辺で挫折を繰り返してきました。
今日は仕訳と捨てるもの出すだけ。
今度こそやり切るぞ!!
②お風呂場マジックレンザーパック
2日前、お風呂掃除担当のダンナさんが天井、床、壁をカビ取りしてくれました!
懸案の天井はスポンジでカビキラー塗ったら落ちたようですが、ゴムパッキンはやはり落ちず。
今日は満を持してマジックレンザーパックしてみました!
鏡やカラン周りカビ、落ちなかったドア黒ずみや溝が綺麗になって、お風呂場が明るくなりましたー!!
掃除のため窓開けてましたが、これ大事ですね。普段の換気扇だけとは全然違ってカラッとしました。
下村コメント
すごいすごいすごーい!
〇◇ちゃん頑張ってるね!
1家事で魔窟に着手する隊員も多いけど、みんなちゃんと進んでいってるよ!
大丈夫!
困ったりアドバイスが必要なときはきっとみんなが力になってくれると思う。
(もちろん私も力になりたいと思っております)
その都度写真撮っておくと、ちょっと前の状態でもすっかり忘れてたりするから励みになるよ♪
布とかパーツとか、紙モノもそうだけど、材料になるものってその先に何かが生まれる気がしてもったいなくて捨てられなかったりする人も多いのだけど、
もし残している材料が、いまの〇◇ちゃんが見て使いたいモノだったり早く作りたいなぁ~ってワクワクするモノじゃないのなら、
それを取っておいて何かを作るのって、取っておいた自分への後始末のような作業になってしまうの。
捨てたら取っておいた自分を否定してしまうというのかな・・・。
でも、これからの自分の時間、その材料を使って何かを作ることにワクワクしないなら、もう手放しても良いんじゃないかなーって思うよ、
思い入れのあるモノだったら集めて写真にとってあげたりして残すのも一つかな、と。
未来にワクワクしないモノは手放しちゃえ!
~hana
FB初心者の〇◇ちゃんですが、そうと思えないほどすでになじんでいる気も・・・w
魔窟なんてみんな持ってる!
公開オーガナイズ(笑)で、みんなのアイデアもらってどんどんスッキリしちゃって♡
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
湘南くらしlabo ~湘南ライフデザイン×N CLASSE

どこからでも、いつからでもご参加いただけます。
STEP2 使いやすいくらしへ-モノの収めかた-
STEP3 自分らしいくらしへーくらしの楽しみ方ー
- - - - - - - - - - - - - - - -
日本ライフオーガナイザー協会
2016年チャリティイベント
お申し込み受付中!

- - - - - - - - - - - - - - - -
①粗大ゴミゴミ持ち込み
平日しか出来ないことを!と急遽粗大ゴミの持ち込みへ行くことに。
思いがけず、まだ先と思っていた魔窟に手を着けました。
……勇気を持ってさらします~(>_<)
布団4枚、赤ちゃん布団一組、電気カーペットは特大可燃ゴミ袋に入ったので写真には無し。粗大ゴミと思いこんでました。
でも、結局残ったものがたくさんです。
主に
・ダンナがヤフオク出すという古いゲームなど。
(以前も数万円になった!ことがあり、絶対出すから残すと。期日決めてやって貰います。)
・書類等紙物が段ボールに3つ(>_<)
・結婚式手作り準備で残った紙物(未使用カードなど)、頂いた写真などどっさり
・私の子供の時の賞状(もう捨てていいかな)
・にーさん幼少期にハマった服作り時に収集した布、パーツ類
結局、いつもここら辺で挫折を繰り返してきました。
今日は仕訳と捨てるもの出すだけ。
今度こそやり切るぞ!!
②お風呂場マジックレンザーパック
2日前、お風呂掃除担当のダンナさんが天井、床、壁をカビ取りしてくれました!
懸案の天井はスポンジでカビキラー塗ったら落ちたようですが、ゴムパッキンはやはり落ちず。
今日は満を持してマジックレンザーパックしてみました!
鏡やカラン周りカビ、落ちなかったドア黒ずみや溝が綺麗になって、お風呂場が明るくなりましたー!!
掃除のため窓開けてましたが、これ大事ですね。普段の換気扇だけとは全然違ってカラッとしました。
下村コメント
すごいすごいすごーい!
〇◇ちゃん頑張ってるね!
1家事で魔窟に着手する隊員も多いけど、みんなちゃんと進んでいってるよ!
大丈夫!
困ったりアドバイスが必要なときはきっとみんなが力になってくれると思う。
(もちろん私も力になりたいと思っております)
その都度写真撮っておくと、ちょっと前の状態でもすっかり忘れてたりするから励みになるよ♪
布とかパーツとか、紙モノもそうだけど、材料になるものってその先に何かが生まれる気がしてもったいなくて捨てられなかったりする人も多いのだけど、
もし残している材料が、いまの〇◇ちゃんが見て使いたいモノだったり早く作りたいなぁ~ってワクワクするモノじゃないのなら、
それを取っておいて何かを作るのって、取っておいた自分への後始末のような作業になってしまうの。
捨てたら取っておいた自分を否定してしまうというのかな・・・。
でも、これからの自分の時間、その材料を使って何かを作ることにワクワクしないなら、もう手放しても良いんじゃないかなーって思うよ、
思い入れのあるモノだったら集めて写真にとってあげたりして残すのも一つかな、と。
未来にワクワクしないモノは手放しちゃえ!
~hana
FB初心者の〇◇ちゃんですが、そうと思えないほどすでになじんでいる気も・・・w
魔窟なんてみんな持ってる!
公開オーガナイズ(笑)で、みんなのアイデアもらってどんどんスッキリしちゃって♡
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
湘南くらしlabo ~湘南ライフデザイン×N CLASSE

毎月1ステップずつ講座を開催。
どこからでも、いつからでもご参加いただけます。
【湘南くらしlaboご案内ページ】
STEP2 使いやすいくらしへ-モノの収めかた-
・モノは少ないけれど、どうやって収納したら良いのか分からない。
・どんな収納用品があるのか、どんな特性があるのか。
・いろいろありすぎて何を選べば良いのか分からない。
そんな収納の考え方や収納用品の選び方にお悩みがある方向けの収納講座
・どんな収納用品があるのか、どんな特性があるのか。
・いろいろありすぎて何を選べば良いのか分からない。
そんな収納の考え方や収納用品の選び方にお悩みがある方向けの収納講座
5月30日(月) 10:30~12:30(2時間)
料金:3,000円
講師:住江直美(NClasse)
講師:住江直美(NClasse)
定員:10名程度
藤沢市藤沢607-1
JR東海道線、小田急線「藤沢駅」北口徒歩3分
江ノ島電鉄「藤沢駅」徒歩4分
お申込みはこちらから
STEP3 自分らしいくらしへーくらしの楽しみ方ー
・モノも収納もスッキリしているけれどなんだか居心地が良くない。
・自分好みのインテリアが分からない。
・もっと自分らしく心地よく暮らしたい。
・オシャレなインテリアの組み合わせ方が知りたい
そんなお悩みをお持ちのセンスアップを目指す方向けのセンスアップ講座
・自分好みのインテリアが分からない。
・もっと自分らしく心地よく暮らしたい。
・オシャレなインテリアの組み合わせ方が知りたい
そんなお悩みをお持ちのセンスアップを目指す方向けのセンスアップ講座
6月30日(木) 10時15分~12時45分(2時間半)
料金:3,500円
講師:花垣志乃(湘南ライフデザイン)
講師:花垣志乃(湘南ライフデザイン)
定員:10名程度
日本ライフオーガナイザー協会
2016年チャリティイベント
お申し込み受付中!
こちらのサイトから各会場のご案内をご覧いただけます。
全国12会場
今年の関東地区のテーマは
ここにある!わたしにあった片づけかた
埼玉、神奈川、千葉、東京と各地異なるサブテーマでイベントを行います。

各会場の詳細やプログラムなどは
facebookページをごらんください。
まだお席のある会場もありますので、
ぜひご興味のある方、協会ホームページをご覧ください!
チャリティイベントの詳細ならびにお申し込みフォームはこちらにあります。
- - - - - - - - - - - - - - - -
青空の下での生ビール、おいしかった(^^♪(←まだ言うか!!!)
+ + + + + + + + + + + + +
メンバーの「個性」を生かしたサービスそろえてます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿