おはよーございます♪
湘南ライフデザイン下村です。
今日から長女は新学期。
今年はクラス変えもあり数日前からドキドキした様子がこちらまで伝わっていました。
大丈夫!きっとみんな同じ気持ちだよ。
大人になっても初めての環境はドキドキするもの。
でもその中にはかけがえのない出逢いが待っているはず。
ドキドキの先に楽しい毎日が待っていますように・・・
::::::::::::::::::::
今日から長女は新学期。
今年はクラス変えもあり数日前からドキドキした様子がこちらまで伝わっていました。
大丈夫!きっとみんな同じ気持ちだよ。
大人になっても初めての環境はドキドキするもの。
でもその中にはかけがえのない出逢いが待っているはず。
ドキドキの先に楽しい毎日が待っていますように・・・
::::::::::::::::::::
このブログは月、水、金の午前中に更新します。
月曜日は1家事関係、水曜日は花垣、金曜日は下村が
日々の暮らしを もっと楽に、もっと豊かになるような
そんな徒然を綴っていこうと思います。
::::::::::::::::::::
さて、2期の始動を待つ1家事隊ですが、1期のメンバーは期間終了後も日々の活動を報告したり、
期間中はなかなか投稿に参加できなかったメンバーも投稿してくれたりして益々賑やかさを増しています。
さて、1期の修了と共に、希望者に向けて用意された1家事修了証。
それをそのまま子供たちとの暮らしに生かすこともできます。
そして子供たちも益々前向きに取り組んでくれています。
自分たちでも思いがけなかった効果を
1家事はいろいろな所で発揮してくれています。
この修了証を目にするだけで、もっと頑張れる!という隊員もいます。
そんなみんなの投稿を見て、
もっと頑張ろうと思う私と花垣がいます。
期間中はなかなか投稿に参加できなかったメンバーも投稿してくれたりして益々賑やかさを増しています。
さて、1期の修了と共に、希望者に向けて用意された1家事修了証。
こちらはベスト1カジーナに送られたもの。
ほかのみんなも欲しいかな・・・
うーん・・・どうだろう・・・
希望者にはお送りしようか・・・
そんな感じで話がまとまり1家事グループで
「もしも希望者がいたら、同様のものを用意します~♪」
と投稿したところ意外や意外、たくさんの人が希望してくれました
(うれしいね~花ちゃん♪)
その後の1家事投稿では額に入れてキッチンやダイニングなど、
見える部分に飾ってくれている様子なども伝えてくれました。
大人になると、
特に主婦だと、
誰かに褒められたり賞状をもらうことなんてなかなかありません。
でもこの70日間、本当にみんな良く頑張りました!
その意識の変化は自他共に認めるところだと思います。
1家事に入ってからの変化をご主人に尋ね、たところ、
「家のいろんなところがキレイになった」
「生活を楽しんでいる感じがする」
という感想をもらった隊員もいました。
そう、生活が楽しくなるの!
やってること変わらない・・・というかむしろハードルあがってるのに~♪
誰だって、頑張ったことを認めてもらえたら、
褒めてもらえたらうれしい。
もっと頑張ろうって思えるパワーになる。
自分が、この期間認めて、褒めてもらえたこと、
その歓びや次への原動力となったパワーに気づいたメンバーは、
家族への意識も変わります。
褒められるとうれしい。
やってみようと思えるきっかけがあればチャレンジできる。
そして子供たちも益々前向きに取り組んでくれています。
自分たちでも思いがけなかった効果を
1家事はいろいろな所で発揮してくれています。
この修了証を目にするだけで、もっと頑張れる!という隊員もいます。
そんなみんなの投稿を見て、
もっと頑張ろうと思う私と花垣がいます。
みんな感動をありがとう!!
+ + + + + + + + + + + + +