名残惜しい別れと、新しい生活に向けての期待。
私たち日本人にとってやはり春は特別な季節で
それが故に知らず知らず、身体への負担もかかりぎみ。
新生活を迎えるみなさま、
あせらずゆっくりと環境に慣れていって欲しいと思います。
::::::::::::::::::::
このブログは月、水、金の午前中に更新します。
月曜日は1家事関係、水曜日は花垣、金曜日は下村が
日々の暮らしを もっと楽に、もっと豊かになるような
そんな徒然を綴っていこうと思います。
::::::::::::::::::::
こちら1家事隊も、もうすぐ新しい仲間を迎えようと準備中です。
1家事を始めて7ヶ月ほど経過し、
日々の暮らしの中に隊員達を感じながら暮らしています。
毎日の食卓も、イベントの料理も、
お皿を洗ったあとも、お風呂に入っているときも、
子どもと本を読んでいるときも、アイロンをかけているときも・・・
いつも誰かの見守りを感じ、ついついやってしまう1家事マジック!!!
そんな温かい1家事隊員の仲間になって、一緒に暮らしを楽しんでみませんか?
1家事隊2期募集の詳細は以下のようになります。
* * * * * * * * * *
◇期間◇
2015年4/20〜6/30
◇募集受付◇
2015年3/20 夜10:00より、このブログ上で募集を開始いたします。
◇入隊条件◇
・facebookにアカウントのある方(これから取得でも可)
・毎日の家事に前向きな気持ちで取り組みたい方
◇特記事項◇
・ライフオーガナイザーの方はLO枠があります。
・プロの方はご遠慮ください。(LOの方は除く)
各期にはライフオーガナイザー枠が用意されており、
またサポーターとしても、数名のオーガナイザーが一般の隊員の皆様と共に活動いたします。
オーガナイズやオーガナイザーに興味があるかたも、
隊員として取り組む意思があれば是非どうぞ♪
ともに活動することで、日々の家事への義務感から解放されたり
ちょっとしたコツで長年の悩みが解決したり、メンバー同士の投稿を見ることで
モチベーションが上がり、気づいた時には日常の家事レベルが
グンとアップしている自分に驚くはずです。
毎日できなくてもいいんです。
頑張ろうと思っている自分、変わろうと思っている自分へのキッカケ作りにどうぞ。
自分のペースで頑張りましょう。
気づいた時にはあなたもきっと1家事ロスを味わうことでしょう・・・(笑
募集までもうしばらくお待ち下さいね。
ブログ村のランキングに参加しています。
\\参考になったよ〜!とクリック↓いただけると励みになります//
お読みいただき ありがとうございました